Q
新築の時と、屋根の色が随分違うように思うのですが?
A
これは、変退色です。塗装した後、塗膜の劣化によって塗膜表面の色が減退したり何らかの原因で元の色と異なった色に変化する現象です。
Q
外壁に長いひびが入っているのですが?
A
これは、塗膜の割れ(クラック)です。塗膜に裂け目が出来る現象をいいます。下塗り塗膜または素地に達している深い割れをクラック、塗膜表面の浅い細かいひび割れをヘアークラックといいます。
Q
壁にさわると白い粉がつきますが?
A
これは、チョーキング現象(白亜化)です。熱、紫外線、風、雨などのために塗膜が劣化し、塗膜表面が次第に粉状に消耗していく現象をいいます。
Q
細かい亀裂がたくさんあり、きれいに直るか心配です。
A
ご心配ありません。下地の細かいひび割れを補修する材料としてフィラーがあります。フィラーは目止めという意味があり、本来の役割は躯体の細かいひび割れを埋めたり、表層を平滑にすることです。
Q
塗料は、厚く塗るほど良いのでしょうか?
A
一回に塗る量の厚さは、塗料の種類によって決められています。一度に厚く塗ると、だれ、つやが不均一がったり、乾燥不良など仕上がりが悪くなります。
Q
塗料は、よく薄めたほうがきれいに濡れるのでしょうか?
A
塗膜が不足し機能(弾性・耐久性)が発揮されません。また薄めすぎると、だれなど仕上がりが悪くなります。各塗料の定められた規定に従った使い方が必要です。
Q
屋上の防水改修工事は、診断・見積もりには費用がかかりますか?
A
無料です。
現在の状況を直ちに調査して、最善の工法に基づいてお見積りさせて頂きます。
Q
部分的な修繕工事でも施工はしていただけますか?
A
可能です。一度ご連絡下さい。
Q
門扉(鉄部)のサビが気になるのですが?
A
ご心配いりません。ペーパー等でサビを除去した後、変性エポキシサビ止め塗料を塗装します。サビ落としを十分にすることが後々のもちに大きな差となって出てきます。
Q
養生ってなんですか?
A
塗料が飛び散らないようにシートを被せることです。植木や車、門扉などにも細心の注意をはらいます。
Q
下地補修では何をしますか?
A
汚れを綺麗に洗い流した後にひび割れを埋めたりして表面を美しく整えます。この作業の出来が、後の仕上がりにおおいに影響します。
Q
いやなにおいはしませんか?
A
水性塗料の使用の場合はシンナー等を用いませんので、いやなにおいが無く取扱いも安全で人と環境に優しいです。
Q
屋根の塗料は違うのですか?
A
最も過酷な自然条件にさらされている箇所ですから、上塗りは特に耐候性の優れた塗料を使用します。遮熱、断熱効果のある塗料もございます。
Q
鉄部や木部では何に注意しますか?
A
ベランダの手摺等の鉄部は、旧塗膜の剥がれ、サビへの対応をします。また、木部は割れや腐食の防止に重点を置きます。
Q
雨の日も作業しますか?
A
申し訳ありません。雨の日の作業はお休みです。従って天候によっては作業日程に変更が出る場合もあります。
Q
後片付けもしてもらえるのですか?
A
もちろんです。撤去作業の後、周辺の清掃を行いゴミも職人が持ち帰ります。
Q
費用はどのくらいかかりますか?
A
リフォーム・建設会社の金額より、ダイレクトに注文される分は安くなると思います。同じ塗料、工程の見積もりでしたら、他社より安い自信があります。でも、見積金額だけで決めないで下さい。どのような工事内容で塗料はどんなものか?塗るのは誰なのか…納得できてからの契約でないと、トラブルの原因になりかねません。具体的な費用をお知りになりたい方はお見積りは無料ですのでお気軽にお問い合わせください。
Q
塀や玄関の扉だけでもいいのですか?
A
はい。小さな工事でも、お気軽にお問い合わせください。お見積りいたします。
Q
雨で延長したら高くなりますか?
A
天候等で施工期間が長くなったからといって、施工内容はかわりませんので費用は高くなったりしません。ご安心ください。
Q
色の選択は自由ですか?
A
自由です。コンピュータによるカラーシュミレーションでいくつかご提案することもできます。色は「当社にお任せ」という場合は、少し割安になります。
Q
そもそもなんで塗替えが必要なんですか?
A
コンクリート、木材、鉄などは時がたつと劣化・損傷します。簡単にまとめますと
1 建物を塗り替えることによって、傷んだ部分の補修、保護をします。
2 いろいろな機能をつけることもできます。
3 塗り替えることによって、建物の寿命ものび、資産価値もアップします。
4 イメージチェンジにもなります。
Q
施工中は普段の生活と変わりないですか?
A
高圧洗浄時には洗濯物を外に干せないですが、そのほかは普段通りの生活がおくれると思います。
Q
塗替え時期の目安は?
A
外壁は年月が経つと汚れや、変色、藻やカビなどが見た目にもわかるのですが、理想的な塗替え周期は、外壁が6年~8年ぐらいが目安です。時期だからと言って必ず行わなくても「ツヤがなくなってきた」「ヒビ割れが気になる」など気になる症状があった場合は早めに対処することで建物を長持ちさせることができます。
Q
隣人に迷惑がかかるのでは?
A
工事に入る前は、近隣に住まわれる方に工事に入る前にご挨拶をさせていただいてます。工事中は高圧洗浄時の音や、工事車両など、なるべくご迷惑のかからぬよう、細心の注意をしております。
Q
見積りだけですが?
A
はい、できます。お宅の写真(正面と斜め)をメールに添付して送ってください。私たちの経験から料金と日数など割り出してお答えします。他社さんとの相見積りも結構です。詳細な金額を知りたい場合は、参考施工例などを持って担当者が直接お宅までお伺いします。
Q
ご近所の挨拶回りはどうすればいいですか?
A
工事が始まる前に、弊社の担当者が近隣挨拶をさせていただきます。